
引き寄せの法則をやってるつもりなんだけど、お金が引き寄せられない……💦💦
この記事ではこういうお悩みについてお答えします。
- 潜在意識を変えようと頑張ると失敗する理由
- 書き換えるべき潜在意識は「お金がない」ではない
- お金を引き寄せる方法は?潜在意識より大事なコト
- 高額な物やセミナーには注意 | 本当に困るとハマる心理
実はわたし、今でこそ1,000万円のへそくりをもっているのですが、
- 26歳までは貯金0(27歳は貯金10万円)
- 550万円の奨学金持ち
の浪費家OLでした。
当時、結構「引き寄せの法則」系の本もよく読んでいたのですが、ぶっちゃけ引き寄せ系の本を読んでいた時期はあんまりお金が貯められませんでした💦
一生懸命、「お金がない」っていう潜在意識を書き換えようと、「お金がない」って言わないとか、ふるまいをできる限り変えようとしてみたけど全然変わらず。
そんなわたしだったけど、今、貯金ができるようになって分かったのは
「お金を引き寄せる」には潜在意識を書き換えるよりも先にやったほうがいいことがある。
ということでした。
そして、いわゆる名物社長さん(孫さん、アパ社長etc)のインタビュー記事を読むと、

あれ?スケールは全然違うけど、同じようなこと言ってる気がする
って気が付きました。
ただ、社長さんの話ってすっごく面白くてためになるけど、実際にどうしたらいいのかわからなくて「読んで満足」ってなりがちなんですよね。
そこで、超凡人のわたしが実体験も絡めて、お金を引き寄せるコツを紹介したいと思います。
ただし、この方法には一つ注意点があります。
ここで紹介する方法は「お金に好かれて、寝ててもお金が入る」という方法ではありません。
でも、引き寄せの法則が好きな人って「ラクしてお金が欲しい」というより「今の状況を変えたい。でも方法がわからない」っていう感じなのかなと思っています。
(昔のわたしがまさにそんな感じだったので💦💦)
なので、昔のわたしのような人には、ちょっとしたヒントになると思うので参考にしてみてください。
お金を引き寄せるために「潜在意識」を変えようとしても失敗する理由
潜在意識を変えようとしても失敗する理由は、そもそも「潜在意識は(自分で意識して)書き換えられない」からです。
そもそもそんなに簡単に潜在意識を書き換えられたら、みんなお金持ちになってます。
つまり、できないことをしようとしてるから、うまくいきません。

それに、名物社長さんたち(孫さん、アパ社長etc)が潜在意識を変えようと頑張ってる姿って想像できないね。
お金を引き寄せる場合、書き換えるべき潜在意識は「お金がない」じゃない
お金を引き寄せたいなら
- お金がない
- お金は汚い
という潜在意識を変えましょうって言われたりするけど、違います。
書き換えるべき潜在意識は、今までの失敗経験で膨れ上がった「どうせ自分には無理……」という意識です。
実際、昔のわたしは、貯金が思うようにいかないと

自分はダメだから仕方がない。わたしって貯金ができないんだな……
って自分にダメ出ししてきました。
周りにはわたしほど浪費家な人もいなかったから、自分のせいだとずっと思っていたんです。

本当の原因は「自分のせい」じゃなくて「自分に合った方法じゃないから」なんだけどね。
でも、自分のせいだと思っているから、失敗した時に「じゃあ他の方法でやってみよう」じゃなくて、「やっぱりわたしには無理だったな……」ってすぐに諦めます。
つまり、「どうせ自分には無理」っていう潜在意識が邪魔するため、なかなか成功できないんです。
別に失敗してもいいのに。
だって、例えばカレー作りに失敗したからと言って、もう二度とカレーを作らないってならないですよね?
「あれがいけなかったのかな?」って改善点を考えたり、「他の人のレシピでやってみよう」ってなるはず。
カレーをもう一度、ためらいなくチャレンジできるのは、潜在意識で「自分のせい」と自己否定してない、自分ならできると思っているからなんです。

じゃあ、自分はできるって思いこめばいいの?

でも、さっきも言ったけど潜在意識って思いこむぐらいでは変わらないよ。
というか、わたしはムリでした💦💦
潜在意識でダメ、無理って思っているのを否定するのって、かなり難しいんだと思います。
だけど、実は「自分には無理だ……」っていう潜在意識を持ったままでも、「あるコツ」さえ使えばお金は貯められる(=引き寄せられる)のでその方法を紹介します。
お金を引き寄せる方法は?潜在意識に邪魔されなくなるコツ
「自分には無理だ……」っていう潜在意識って、実は「自分が叶えたい夢」があれば乗り越えられるんです。
ちょっと信じられないかもしれないので例を挙げると
独身時代に全然貯金できなかった人が、結婚してマイホームがきっかけで貯金ができたっていう話はよく見たり聞いたりしませんか?
なんでできるようになるかというと、大きな借金(住宅ローン)を組むからじゃないんです。
「マイホームがその人にとって叶えたい夢だから」
自分が「本気で欲しい」と思った物、叶えたい夢があるのなら、人は頑張れます。
だって、頑張らなかったら夢は叶いません。マイホームは手放さなきゃいけません。

夢が叶わないのは嫌だー!!
そう思うからこそ、失敗しても諦められない、諦めたくなくて「他にいい方法はないかな?」って自然と考えて実践するので成功します。
なので、「叶えたい夢」をしっかり考えることが何より大事です。
お金を引き寄せられないのは「叶えたい夢」がズレてるから。
お金を引き寄せるために「叶えたい夢」は必要なのですが、実は注意点が一つあって「叶えたい夢」は勘違いしやすいということです。
例えば、マイホームだって「多くの人が」貯金できるようになる夢ではあるけれど、全員じゃない。
- おうちにさほど憧れがないのに「マイホームのために頑張る」
- 「ローンもあるし、マイホームのために頑張らなきゃ」
じゃダメなんです。
なぜなら、「義務感」って短期決戦には強いけど、超長期戦(1年以上)には弱い。我慢が息切れするんです💦
考えるのはとにかく「自分が本当に叶えたいこと」。
家族で旅行したい、子供の教育費にしたい、ルンバを買いたい、食洗器を買いたい、なんでもいいです。
自分がそのためになら頑張れることが大事。
実際、わたしが独身時代の最初に叶えたいことは「ブランドバッグが欲しい」でした(笑)
浪費家時代、わたしは毎月2万円ぐらいストレス発散を言い訳にコンビニで無駄遣いをしたんだけど、そんなわたしが変われたのは
月2万円って、年にすると24万円?!
コンビニで使って太るより、ブランドバッグが欲しい!そっちの方がストレス発散できるー!!

わたしはブランドバッグの方が欲しいー!!貯金もできるね。
そんな欲望小さな夢があったからこそ、頑張れました。
単に「節約しなきゃ……」「頑張らなきゃ……」って義務感ベースで思っていた時は、全然やめられなかったのに。
なので、夢が見つからないなって思うときは「今の自分の欲望」をベースに考えてみてください。
むしろ、わたしのように、ちょっとドロドロした溶岩のような思いの方が夢を叶えるパワーがあります。
【後日談】「お金がない」っていう潜在意識がいつの間にか消えていた話
「叶えたい夢」のために頑張ると、実は「やっぱり自分には無理なんだ」とか「お金がない」っていう潜在意識って消えていきます。
なぜなら、ふっと成功した時に「自分にもできた!」って自信がつくので「やっぱり自分には無理なんだ……」っていう潜在意識が自然と消えるんです。
すると、どんどん前向きに頑張るようになり、加速度がついてお金が貯められるようになります。
その結果「お金がない」っていう潜在意識が消えるんです。
あんなに必死に書き換えようと思っていた時は無理だったのに、自然となくなります。

わたしも今は全然「お金がない」なんて思いません。
なので、「お金を貯めたい!」って思っている人は、まず潜在意識を「叶えたい夢」で乗り越えるようにしてみてください。
まとめ:お金を引き寄せるには、実はたった1つのコツでいい | 高額な物やセミナーはいりません(体験談)
この記事では、お金を引き寄せる方法(潜在意識を変えることより大事なコツ)についてお話してきました。
ポイントをまとめると下の通りです。
- 潜在意識を変えようと頑張ると失敗する
- お金を引き寄せられないのは「自分には無理」という自己否定の潜在意識が原因
- 「叶えたい夢」のためなら、自己否定の潜在意識を乗り越えられる
- 潜在意識は「変える」のではなくて自然と「変わる」
上のポイントを見るとわかるように、お金を引き寄せる方法には高額な物や高いセミナーはいりません。
こんなことをあえて書くのは、わたし自身が(お金を引き寄せる系ではないけど)高額な講座に参加したことがあったから。
実は、昔、本当に行き詰っててどう頑張ったらいいのか途方に暮れてたことがありました。
するとたまたま、某セミナー講座を知り、これなら今の状況を変えてくれるかも!と思って、勇気を出して30万円払ったんです💦
ちなみに、まったくの無駄だったかというと5000円分ぐらいの価値はあったかなーぐらい。
だから、高額なセミナーとかに行く人の気持ちもわかるんです。
本当に抜け出したいと強く思う人ほど一縷の望みにかけてしまう。
「誰も助けてくれない、それしか解決方法はない」って思ったら、賭けるしかない。
でも、「お金を引き寄せる」セミナー系は「実際に稼ぐ方法」「お金が手に入る具体的な方法」を教えてくれません。
あくまで「お金を引き寄せるマインド」です。
マインドを高めるぐらいなら書店の本で大丈夫。
なので、行きたいなって思っている人もいるかもしれないのですが、一呼吸してみてくださいね。
ところで、このまとめを読んで「わたしはそんなに高い金額は払わない」って思ってる人も多いかなと思います。昔のわたしもそうでした。
でも、人は絶望すると藁にもすがるって覚えておくと、今後の人生にちょっと役立つと思うのでお守りとして心の片隅に入れておくといいかなって思います。
(がん治療で高額な民間療法に大金を払うのも同じ心理なので💦)

一緒に読むともっと理解が深まるよー!
叶えたい夢が決まったら目標の立て方を知っておくと成功率がグッとアップします。詳しくは下の記事に書いてあります。

孫社長、アパホテルの社長のインタビュー記事を読むと、スケールが超大きいけど同じようなことなんだなって実感できるかなと思います。


ちなみに、そんなことを考えなくてもお二方とも波瀾万丈すぎて、純粋に読み物としてもとっても面白いです。