お金が貯まる人と貯まらない人の違いって、「ほんのちょっと」考え方が違うだけ。
ここでは、26歳貯金0から33歳1,000万円まで貯金できるようになった「お金の考え方」をまとめました。
お金が貯まる人になれる考え方

物欲をなくしたい!物欲ありすぎで貯金0円だったわたしでもできた物欲を抑える方法
...

一番難しいのは100万円貯金。100万円の壁を越えれば貯金体質になれます
...

節約=楽しくない、みじめ。もうやめたい。でも本心はまだ頑張りたい時に気持ちを上げる考え方
節約に疲れた、もうこれ以上頑張りたくないって思ったときに、ちょこっと前向きに頑張れる気持ちになれるコツを書いています。

【体験談】お金を引き寄せる方法は?潜在意識より大事なコツ【高価な物・セミナーは不要】
...

お金が貯まる人になりたい!なら、性格を変えるより目標の立て方を変えよう
...

やりくり上手になるには?2つの基本で頑張りが報われます【節約雑誌を読んでもうまくいかない人向け】
...

お金の使い方が下手な人と上手な人の違いは?散財OLだったわたしが変わったきっかけ
...

30歳から貯金じゃ遅い?→全然遅くないし、まだ間に合います
...
【おまけ】わたしの黒歴史

【黒歴史】クレジットカードの分割払いに憧れた、わたしの高校時代の話【実話】
...

【黒歴史2】奨学金の借金が550万もあったのにお気楽OLだったわたしが、自分の借金の重さに気が付いた話【実話】
...