
やっぱり100万円なんて貯金できない💦500万とか1,000万円貯めてる人もいるのに、どうしてわたしは100万円すらできないんだろう……。

貯金って0→100万円を貯めるまでが一番難しいよ。なぜなら、100万円貯金できれば500万円、1,000万円は達成できるからね。
普通は500万円、1,000万円貯金する方が難しく感じるけど、実は最初の100万円を貯める方がとっても難しいです。
なぜなら、100万円→1,000万円の場合、スキルはあるので時間をかければ1,000万円を達成できるからです。
年50万円貯金してるなら20年で、年100万円貯金してるなら10年で1,000万円で貯められます。

でも、実際はそんなに貯めてない人がほとんどだよ?
実は、100万円貯金はできていても1,000万円を貯められないのは、
- ライフステージの変化で出費が多くなる(結婚、出産、学費、住宅購入など)
- そこまで貯金しなくてもいいと思ってるから、ある程度たまるとお金を使っちゃう
だいたいこの二つが主な理由。
なので、「1,000万円貯める!」と決心して「ライフステージの変化」がなければ、意外と多くの人が1,000万円貯金できます。

わたしが26歳貯金0から1,000万円貯められたのも、結婚が33歳で時間があったおかげです。
一方、貯金0から貯金100万円を貯めるために必要なのは「自分にあった節約方法」。
貯金0の人の場合、そもそも自分にあった節約方法って何かよくわかりません。
なので、良さそう!と思った方法を、実際にやってみて探していく必要があります。
これって文字で読む以上に大変。
なぜなら、頑張ってるのに結果がついてこない可能性があるっていうことだから。
そう考えると、「貯金0→100万円」の方が「貯金100万円→1,000万円」よりも難しいし、100万円さえ達成すれば貯金のコツがわかってきているので、500万円、1,000万円は射程距離内。
なので、100万円の貯金の壁は高いけど、これさえ乗り越えられれば貯金体質になれます。
100万円の貯金の壁を乗り越えるために知っておくべき2つのこと
- 貯金は例えるなら「最初がめちゃめちゃハードで、慣れるにつれて楽になる「ゲーム」」
- 失敗したことだけでなくて、できるようになったことを意識する
100万円を貯金したい!って決心したら、節約方法を試す前にぜひこの二つは知っておいてください。
なぜなら、この二つを忘れると挫折しやすいからです。
貯金は最初がめちゃめちゃハードで、慣れるにつれてラクになるゲーム
実は、貯金って、例えるなら「初心者相手に、中級者用のスピードで落ちてくる「テトリス」や「ぷよぷよ」みたいなゲーム」です。
最初から何となくコツがわかってる人はゲームクリアできるけど、そうじゃない人はすぐにゲームオーバー。
でも、そんなテトリスも何回もやっていればスピードになれるし、ネットで攻略方法を見つければもっと早くクリアできますよね?
それと同じで、貯金も最初は自分にあった攻略方法がわからないし、慣れないから失敗しやすい💦
しかも、ゲームと違って攻略方法(=やりくり方法)もたくさんあるから迷いやすいので、ゲームよりちょっと難しいかもしれません。
だけど、自分に合ったいい攻略方法(=節約方法)さえ見つかれば、今までの悩みは何?っていうぐらい後はラクにやりくりできます。
一方、失敗してすぐに諦めると貯金の一番大変な所だけ味わって終了。
大変な所だけで終わらないためにも、うまくいかなかった時は

やっぱり自分には貯金なんて無理なんだ……
って諦めるのではなくて、

じゃあ、他の攻略方法を試してみよう!
って次の行動をすることが、100万円の壁を突破するのにはとっても大事。
それには、「貯金は最初がめちゃめちゃハードで慣れるにつれてラクになるゲーム」って知ってないと頑張れないと思うので、ぜひ知っておいてください。

参考までに、わたしが「ある家計簿づけ」を失敗した時に、諦めずに自分に合った家計簿づけを見つけてうまくいった話は下の記事で紹介しています。
100万円を貯金したいなら、自分のできたことをとにかく褒めよう
人って失敗した経験はすごく覚えてるけど、できるようになったことって意外と意識していません。
だから、失敗するとものすごくへこんじゃうんですよね。
でも、必ず「できたこと」「昔の自分から変わったこと」もあるはず。
それもきちんと自分で認めてあげると、失敗しても

自分には貯金なんて無理💦
って諦めモードじゃなくて、

△△はできるようになったんだから、全部ダメなわけじゃない
って考えられるようになって、頑張ろう!っていう気持ちが出てきます。
なので、たまに自分を振り返って、ちょっとずつできるようになった自分を褒めるのを忘れないようにしてください。
まとめ:貯金は最初が一番大変で、どんどん楽になる
この記事では、100万円をなかなか貯金できない人に向けて大事な2つのことについてまとめました。
- 貯金は最初がめちゃめちゃハードで、慣れるにつれてラクになるから信じて頑張る
- できたことはきちんと褒めてモチベーションを上げよう
実は、ブログやインスタで楽しそうに貯金している人たちも、「昔は」失敗したり、悩んだりしています。
そう「今の」あなたと同じ。
まだ100万円を貯められない人は、時にはちょっと辛くてめげてしまうときもあると思います。
でも、その壁さえ乗り越えれば、前より楽に貯金ができてお金が貯まりやすくなるので、500万円も射程圏内になります。
その頑張りが絶対報われるときが来ます。
最初が一番大変で、どんどん楽になる。
そのことを忘れないでくださいね。

一緒に読むともっと理解が深まるよー!
節約って全然楽しくない💦もうヤダって思っちゃうときは下の記事を読んでみてください。ちょっとやる気が回復すると思います。

30歳から貯金を始めたけど焦ってばかりっていう人は下の記事が参考になるかなと思います。
